朧の.Netの足跡
問合せ先:support@oborodukiyo.info サイト内検索はこちら
SwiftUI 余白や空白の作り方





余白を作るのは、.padding()モディファイアです。
大きく空間を作るなら、Spacer()ビューです。
padding()モディファイアの引数なしは、全ての変に余白を作ります。
余白の値を指定したい場合は、.padding(.all, 20)という感じです。
一辺だけなら.allの代わりに、.top、.leading、.bottom、.trailingを単独で指定し、値を指定したい場合は続けてカンマを書き、数値を書きます。
.padding(.bottom)や.padding(.bottom, 20)という感じです。
大きく空間を取りたいなら、Spacer()ビューです。
Spacer()に特にモディファイアで値を指定しないと、空間を最大限取ります。
空間の高さを指定したいなら、.frame(height: 100)という具合に指定します。





        struct ContentView: View {
            var body: some View {
                VStack {
                    //線を引いて余白の確認
                    Divider()
                        .background(Color.red)
                    Text("SwiftUI")
                        .padding(.bottom)
                    Divider()
                        .background(Color.red)
                    Spacer()
                        .frame(height: 100)
                    Divider()
                        .background(Color.red)
                    Text("Hello, world!")
                        .padding(.all,20)
                    Divider()
                        .background(Color.red)
                }

            }
        }

        








良いやや良い普通やや悪い悪い

投稿日時評価コメント