朧の.Netの足跡
問合せ先:support@oborodukiyo.info サイト内検索はこちら
MOS MOS Access 2016について





MOS Access 2016の勉強をしてみて思うことです。
試験対策の勉強はFOM出版の本で十分だと思いましたが、私はデータベースを扱っていたことがあるので普通の人よりはAccessに取っつきやすかったと思います。
各練習問題の解説を読んで、また 実際にパソコンで操作も同時にしてください。実際にパソコンで操作してみてわかることがあるかと思います。 Accessはデータベースの一種なのでわかりづらいかとは思います。
一つのテーブルがExcelの一つのシートであると考えるとわかりやすいかもしれません。 そしてクエリはExcelのフィルターを行った結果のシートと考えるとよいかと思います。 最初は難しいと感じると思いますが、頑張ってください。私は試験ではほぼFOM出版の本での模擬試験に似たものがでたので絶対に手を使って覚えてください。

メニューで、どの項目がどのリボンにあるのか最初は探すのに手間取るかもしれません。
「ホーム」では並び替えや集計、また忘れてはならないのが置換です。
「作成」ではいろいろなものを新しく作成するものがあります。ウィザード形式とデザイン形式があります。
「外部データ」ではデータのインポートとエキスポートがあります。
「データベースツール」ではリレーションシップです。
覚え方は人それぞれでいいと思うので、自分なりの覚え方を習得してください。

私はFOM出版の本の模擬試験を10回ぐらいしたのですが、 ただ模擬試験をするだけじゃなくて、問題文でどういう言い回しで問われたからウィザードを使うのか、またデザイン形式を使うのかを見極めてください。 また、並び替えはクエリのデザイン形式では並び替えの順番どおりにフィールドに設定すればよいですが、テーブルのリスト表示の状態での設定は最後の方から順番に並び替えを設定します。
これが学習の助力になればよいのですが。









良いやや良い普通やや悪い悪い

投稿日時評価コメント